2014年10月23日 (木)

続けさせる技術

600450

この写真は、今年8月、和歌山での漢方研修会後の懇親会の時のもの。

 

一緒に写っているのは、子宝相談で有名な宮崎県のK先生。

ものまねで、武田鉄矢に変装して、「贈る言葉」を歌っているところです。

 

K先生は、とてもエネルギッシュでサービス精神旺盛です。

扱っている漢方薬や健康補助食品は、私の所と同じようなラインナップですが、

K先生の所には、日本全国から、子宝相談の方が来店します。

 

その秘訣をお伺いしたところ、

「僕に特別なところがあるとすれば、続けさせる技術です」と、

おっしゃっいました。

 

なるほど、不妊治療での体質改善・身体造りなどには、時間が掛ります。

また慢性病など、長引いている病気も、治るには時間が掛ります。

途中で辞めずに、続けて頂くことがとても大切です。

 

1~2ヶ月くらいでやめて、

また新しい方法を探して、いろいろな所を渡り歩く「ショッピング」をする方は、

うまくいかないことが多いように思います。

 

 

K先生の続けさせる技術は、

その親しみ易く面倒見の良いお人柄に裏打ちされているので、

多くの人の支持を受けるのであって、

そのままK先生のまねをしても、それだけではダメなので、

私は、私に合った方法で、

患者さんに続けて頂く努力をして行こうと思います。

 

 

 

 

 

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます。

 

 

 明けましておめでとうございます。

 昨年中はたいへんお世話になりました。

 本年も宜しくお願い致します。

 

 2014年1月1日は、新しい年の始まりに相応しい新月です。

 私の新しい一歩は、一足早く、先回の新月、2013年12月3日から始まりました。

 新しい希望に満ちて新年を迎える事が出来て、とても幸せです。

 

 今まで、長い間、自分を探求して来ましたが、

 「私」という想念が分離を生み出していること、

 「私」という想念から出ることで、初めて真の自由、統合、愛があると知りました。

 

 想念の中で、後付けの考えや理論、依存、恐怖によって生きるのではなく、

 もともとすべての人の中にある、そして自分の中にある「叡智」によって、

 一歩一歩歩んで行きたいと思います。

 

 

 

 

 

2013年9月21日 (土)

自分のためにやる

2013_09_01_eos5dm2_0785_2

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 (水引の紅)

 

 ここ何日間か、

 いろんなことが信じられなくなって落ち込んでいたけれど、

 

 自分主催のワークが定期的にあると、

 「待った!なし」で、そうそう長く落ち込んでいる暇はありません。

 

 今日は、自分主催のワークの日。

 

 自分に意識を向けて自分ときちんと繋がると、 

 何を話すか、何をするかは、自然と出てきました。

 

 否定性は、肯定性に転換され、

 自分の落ち込みさえ、ワークの題材になりました。

 

 「自分のためにワークをやる」ということが、

 なるほどと、理解できた自分主催のワーク日でした。

 

 

********************

 

       <グループワーク>

   ー自分の心と身体に意識を向けるー

     10月8日(火)、10月26日(土)

     11月12日(火)、11月30日(土)

   11:30~13:30 参加費:4,000円 要予約

   詳しくは、ホームページをご覧ください。

 

 

 

 

2013年8月28日 (水)

ありがとう!かぶ&がぶりえる 

2013_08_04_eos5dm2_07

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

2013_08_12_2eos

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 かぶ(♀)&がぶりえる(♂)が、短い一生を終えました。 

 

 卵を産むためか、土の中に潜っていることの多かった「がぶ」、

 前日まで元気に動き回っていた「がぶりえる」、 

 毎日お世話をして話しかけると、もぞもぞと反応する可愛い存在でした。

 幼虫、蛹、成虫と、命の不思議を見せてくれました。

 ありがとう、かぶ&がぶりえる。

 

 かぶ&がぶりえるは、庭のマロニエの木の根元に埋葬しました。

 

 マロニエの葉は、すでに先が茶色くなり、散る準備が始まっています。

 植物にとっては、もう秋なんですね。 

 かぶ&がぶりえると共に夏が終わり、秋が来たという感じです。

 

 

 

 

 

2013年8月12日 (月)

基本のき

2013_07_30_eos5
       ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 

   無意識でいると、すぐに「ない」の自分になっています。

   しかも、やっかいなことに、そうなっている自分に気付かないから、

   その否定的なエネルギーから創られる現実は、

   どんどん否定的なものになります。

 

   もう、こんな否定的なサイクルから抜け出したい。

 

   まずは、

   『ない』のエネルギーになっている自分に、その瞬間気付くこと、

 

   その瞬間、その都度、気付けば、

   あとは、段々とオートマティックに変化して行きます。

 

 

 

 

 

2013年8月 1日 (木)

暑中お見舞い申し上げます。

2013_06_23_eos5dm2_0

          ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

   暑中お見舞い申し上げます。

  早く暑中見舞いの葉書を出さないと、立秋が来てしまうということで、

  今日は、急いで暑中見舞いの葉書を書いて、投函しました。

 

  今年の夏は、7月始めに猛烈に暑くて、

  8月が始まったばかりなのに、

  もうすでに夏は終わったかのような感じですが…

 

  周波数が上がり、光が強くなった分、

  否定性がぼろぼろと出てきて大変ですが、

  私の中の否定的パーソナリティは、気付いてくれるのを待っていたんですね。

  そう思うと、否定性もなんだか、いじらしく、愛おしい。

 

 

 ********************

 

 

  <夏バテの心と身体をほぐそう!>

   8月10日(土)、8月20日(火)

   9月7日(土)、9月17日(火)

   12:00~13:00 参加費無料 要予約 

   ☆手軽に出来る身体のケア、マッサージ、呼吸法を行います。

   ☆動きやすい服装でご参加下さい。

   ☆お電話又はメールにてご予約下さい。静和漢方堂(旧:静和漢方薬局)

 

 

      <グループワーク>

   ー自分の心と身体に意識を向けるー

   8月6日(火)、8月24日(土)

   9月3日(火)、9月14日(土)

   11:30~13:30 参加費:4,000円 要予約

   詳しくは、ホームページをご覧ください。

 

 

 

 

2013年7月25日 (木)

天上大風

2013_07_21_eos5dm2_

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 百日紅(さるすべり)

 

 

  昨日、宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」を見てきました。

 

 映画の中にも書として出て来る「天上大風」は、良寛禅師の言葉。

 「地上には風が吹いていないように思えても、

 天の上には大きな風(御仏の慈悲)が吹き、見守ってくれている」という、

 意味だそうです。

 

 まさしくそんな映画でした。

 

 人間の素晴らしさ、愚かさ、悲しさ、すべてを包み込むような愛が、

 全編に流れていて、

 

 エンディングで、荒井由実の「ひこうき雲」が流れた時は、

 涙があふれて来ました。

 

 

 

 

2013年7月20日 (土)

人は自分の反映

2013_07_15_eos5dm2_0

       ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

  今年は、梅雨が短く、7月初めには、蝉の羽化も始まりました。

  ここ何日かは、夜が少し涼しくて、楽です。

 

  静かに自分の中を感じて、

  「人は自分の反映」と、心に沁みて分かった時、

  自分の色々な側面を象徴する、私の中の水晶の多面体が、

  温かなオーラを発しました。

 

  これは、人の中に見ていた自分自身を赦し、受け入れ、

  愛を感じた瞬間でした。

 

 

 

 

2013年7月19日 (金)

MIEKOワークin神楽坂

2013_07_19_eos5dm2_07

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 昨日のMIEKOワークで行った神楽坂でGETした小物たち…

 とても丁寧な造りで、造り手の心が伝わってきます。

 

2013_07_19_2eos5dm2

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM 

 内側は、細やかな紋様や、艶やかな赤…

 水晶を入れたり、ICレコーダー入れとして、使おうと思います。

 

 

 

 

 

2013年7月17日 (水)

否定性の根っこ

2013_05_12_eos5dm2_07325

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 被害者意識の根っこにあった父のことを、

 視点を変えて見ることが出来た所から、

 多角的視点の糸口を掴めたように思います。

 

 とても大切な時期なので、

 引き続き、注意深く自分に意識を向けて行きます。

 ほんと、一歩、一歩、地道な作業です。

 

 

 

 

より以前の記事一覧

フォト

FILM写真

  • 20130910200010028
    2011年5月21日(土)「LEICA M6」 を購入。その後「ROLLEICORD Ⅴ」、「LEICA Ⅲf」、「LEICA M3」を購入。フィルム写真を楽しんでいます。COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my worldー風景&HANAー

  • 2014_11_27_eos5dm2_
    「Lumix LX1」、「EOS Kiss X3」、「EOS 5DMⅡ」、「EOS 7D」で、切り取った風景、花。 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my world -定春&豆子-

  • 2013_10_07_eos5dm2_08
    我が家のチワワ定春([E:#x2642])&豆子([E:#x2640])の写真 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

無料ブログはココログ