2014年6月19日 (木)

山紫陽花

2014_06_09_eo

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 

  我が家の庭の山紫陽花は、咲き始めは白色ですが、

  陽に当たると、ほんのりと紅に色づきます。

 

  季節が巡ってくれば、咲き、ほんのりと紅に色づいて、

  やがて、散って行きます。

 

 

  考えているのは、自分。

  自分=考え、だから自分という括りは、本当は存在しない。

  それなのに、この本当は存在しないものに振り回されている。

 

  自分=考えに、囚われていると、どんどん苦しくなる。 

  これは考えだと気付いて手放す。

  すっと楽になる。

 

  山紫陽花が咲き、色づき、やがて散って行くように、

  本来の在り様になる。

 

 

 

  これは考えと、気付いて手放すことが、

  少しずつ出来るようになって来ました。

  ありがたいことです。

 

 

 

 

 

 

2014年4月22日 (火)

真我の道

2014_04_20_eo

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

  筆竜胆(ふでりんどう)

 (気を付けて歩かないと踏み付けてしまいそうなほど小さい野草です。)

 

 

 

「恐れ」からの行動は、生きるエネルギーをどんどん奪って行く。

 

とことん追い詰められ、漸く、

「自分の中に全てがあるのだから、脱落するなんて有り得ない」と気付き、

「恐れ」から解放され、私は、自分を取り戻した。

 

私は、より自分を感じ、より自分のことが分かるようになった。

ここ10年近く停滞していたエネルギーも活発に動き出した。

 

 

私は、これからは自分の行動の動機を吟味して、

「恐れ」からの行動はしない。

「愛」からの行動を選択する。

 

誰でも、自分の中には、完璧な真我(無我)=無条件の愛が存在する。

だから、自分を無理やり変えようとしなくても、

気付きによって、オートマチックに変わって行く。

 

随分と遠回りしてしまったが、

今、私は、真我の道を歩いている。

 

 

 

 

2014年3月19日 (水)

信念を捨てる

2014_03_12_eos5dm2_09

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 すっかり春~花々が待ってましたと、咲き始めています。

 桜の開花ももうすぐですね。 

 

 J・クリシュナムルティの言葉は眼からウロコで、多くの気付きがあります。

 「人は恐れや不安から信念を持ちます。信念は分離です。」

 

 なるほど、確かにそうだなと思います。

 恐れや不安があるから、拠り所として信念を持つ、

 すると、自分の信念は正しく、他のはダメとなって、分離が起こる。

 

 私も、某会に属していた時、

 いつの間にか、自分は特別な信念を持って特別なことをしている、

 という意識になって、他と分離していました。

 

 また、信念を持つことで恐れがなくなったどころか、

 その信念が指し示す所から脱落することを恐れるようになり、恐れは増したのです。

 

 信念は良いものという観念がありますが、

 よくよく観ると、強力に自分を縛っていると気付きます。

 

 

 良いと思っているものほど、強力に自分を縛っているからこわい~

 

 信念を持ったところで、自分の中の恐れがなくなるわけじゃないし、

 信念なんぞ、とっととゴミ箱へ捨てて、身軽になろう~♫

 そう思った春の日でした。

 

 

 

 

2014年2月13日 (木)

あなたのためだから

2013_09_29_eos5dm2_08_2

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 「あなたは、○○したほうがいい」や

 「あなたは、○○だから、△△しないほうがいい」など、

 人は、何故、「あなたのためだから」的な言い方をするのだろうか?

 また、そう言われた時に不快感を感じるのは何故だろう?

 

 「あなたのためだから」と言った本人は、

 あなたのために愛をもって言ったと思い込んでいるが、

 

 「あなたのためだから」は、

 支配的・自己中心的な自分を絶妙にカムフラージュする言葉だと感じる。

 

 カムフラージュされた言葉より、

 支配的・自己中心的な愛のない自分を素直に認めた言葉の方が、

 ずっと相手の胸に響くように思う。

 

 

 

 

 

2013年10月18日 (金)

定春

2013_10_07_eos5dm2_08

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

  定春(サダハル・チワワ♂2006年5月29日生)は、7歳。

 すっかりおじさんになった。

 散歩は大好きで良く歩くし、ご飯も良く食べる、元気もいい。

 目がまんまるのカワイイ顔はそのままんまだけど、

 のっそのっそ歩く姿は、すっかりおじさん。

 

 いつまでも赤ちゃんみたいな豆子(マメコ・チワワ♀2007年11月22日生)も、

 もうすぐ6歳。

 つい先日、階段を登り損ねて5~6段転げ落ちた。

 幸い怪我はなかったけれど、今迄、そんなことは一度もなかった。

 

 犬が歳をとるのは、人間の7倍というから、

 後悔のないように一緒に居られる時間を充分に大切にしよう。

 

 

 

 

2013年10月 8日 (火)

肯定的な歯車が回りだす

2013_09_22_eos5
      ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

  仕事が休みの日にしか自宅の片づけが出来ないのに、

  先回の定休日(9月29日、30日)は、頭痛、吐き気、眩暈で、

  2日間ともダウンして、全く片づけが出来ませんでした。

  

  今回の定休日(10月6日、7日)は、

  微かな眩暈があったので出かけるのを止めて、

  無理のない程度の僅かな時間、ちょこちょこと片づけをしました。

 

  今までは、纏まった時間がないと片づけられないと思い込んでいて、

  なかなか手を付けられなかった上に、片づけられない自分にダメ出しをして、

  否定的なエネルギーをどんどん積み重ねて行くような感じでしたが、

 

  今日はここと決めて少しずつでも片づけると、

  使い勝手が良くなる&スッキリしてエネルギーの流れが良くなる、片づけられる自分、

  などなどを体感出来て、肯定的なエネルギーの歯車が回り出すという感じです。

  

  自宅を全部片づけ終わるには、まだ時間が必要ですが、

  自分と向き合いながら、地道に進めて行きます。

 

 

 

 

2013年10月 3日 (木)

靴下3枚重ね履き

2013_09_29_2eos5dm2_0

        ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 

  当店のアトピーのお客さんで冷え取りを実践していらっしゃる方に触発されて、

  私も、靴下の3枚重ね履きを始めました。

 

  絹の5本指ソックス、綿&絹の5本指ソックス、純毛の靴下の計3枚。

  なかなか快適です。

 

  これでおしゃれ靴からは、さらに遠ざかるなぁ…

 

 

20131003_2
          iPhone5にて撮影

 

 

 

 

2013年10月 2日 (水)

秋桜

2013_09_29_3eos5dm2_0

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 

 9月29日(日)~30日(月)と、頭痛、吐気、眩暈で、

 ダウンして居りました。

 

 水を飲んでも吐いてしまうので、結局2日間飲まず食わずでした。

 

 左脳が痛かったので、

 エネルギーの変動による浄化、固定観念の解除などなど、

 だったのでしょうか…

 

 10月1日(火)には、スッキリと回復。

 気持ちよく10月を迎えることが出来てよかったです。

 

 

 

 

2013年9月26日 (木)

自分のことが大好き

2013_09_22_eos5dm2_07

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 そうそう、大切なことを思い出しました。

 

 自分ことが大好き。

 

 そうなりたくって、この道を進んで来たのに、

 なんだかとっても難しくしていたなあ…

 

 

 

2013年9月25日 (水)

曼珠沙華

2013_09_22_2eos5d

☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 曼珠沙華が咲くと、秋だなあ…と思います。

 

 週末に風邪を引いたようで、喉が痛み咳がでましたが、

 昨晩早めに就寝、たっぷり寝たら、今日は大丈夫なようです。

 

 秋分の日のエネルギーの変動の所為だったのでしょうか…

 

 

2013_09_22_eos5dm

          ☆EOS5DMⅡ+CANON MACRO LENS EF100mm F2.8L IS USM

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧

フォト

FILM写真

  • 20130910200010028
    2011年5月21日(土)「LEICA M6」 を購入。その後「ROLLEICORD Ⅴ」、「LEICA Ⅲf」、「LEICA M3」を購入。フィルム写真を楽しんでいます。COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my worldー風景&HANAー

  • 2014_11_27_eos5dm2_
    「Lumix LX1」、「EOS Kiss X3」、「EOS 5DMⅡ」、「EOS 7D」で、切り取った風景、花。 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my world -定春&豆子-

  • 2013_10_07_eos5dm2_08
    我が家のチワワ定春([E:#x2642])&豆子([E:#x2640])の写真 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

無料ブログはココログ