10年目の春
☆LEICA M6 + SUMMICRON 35mm F2(first)
昨日、映画「奇跡のリンゴ」を見て来ました。
農薬散布の常識を覆し、無農薬リンゴの栽培に取り組んだ主人公の実話で、
その生き様には、とても感動しました。
試行錯誤しながら少しずつ前進するものの、9年間連続して失敗し、
自殺を考えるまでに追い詰められた所で、大きな気付きを得て、
10年目の春、とうとうリンゴの木は花を咲かせます。
11年目には、たくさんの美味しいリンゴがなりました。
私は、自分の中の古い観念や傷が、困難を引き寄せるたびに、
諦めモードになっていましたが、
考え工夫し努力しながらも、何度も挫折して、
もう後がないというぎりぎりの所で、大きな気付きを得た主人公を見て、
困難は、自分の中の古い観念や傷に気付き解放するチャンスとして、
次のステップアップに繋げて行きたいと思いました。
その時、困難は困難ではなくなり、
やりがいのあるチャレンジになるのだと思いました。
« 暑中お見舞い申し上げます。 | トップページ | 今の一歩一歩が… »
「LEICA M6」カテゴリの記事
- 漸く、覚悟が決まった(2013.08.09)
- 人は自分の反映 2(2013.09.03)
- 今の一歩一歩が…(2013.08.08)
- 10年目の春(2013.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント