« 北アルプス 薬師岳(2,926m)縦走 | トップページ | 私のことを分かってほしい »

2010年8月26日 (木)

北アルプス 五色が原

2010_08_08_eoskx3_03762

★鳶山から五色が原を望む

 画面中央右寄りに小さく五色が原山荘の赤い屋根が見える。

 山荘の周辺が五色が原。

 

 私たちは、8月6日(金)に折立から入り、

 薬師岳、北薬師岳、間山、越中沢岳と歩いて、

 8月8日(日)に、五色が原に来た。

 

 ここ五色が原は、2週間前までは、雪に覆われていたそうな。

 私たちが泊まったときには、まだ花はあったものの、

 もうすでに最盛期を過ぎ、秋の気配だった。

 

 山の夏は短い。

 

 今回ライチョウには会えなかったが、

 岩ヒバリが、ペアリングの時期を迎えており、

 そこかしこで、見られた。

 

 ホシガラスも間近で見られて、感激。

 (写真を撮ることはできなかった。残念!)

 

 長い冬を耐え、 

 短い夏に生命が一気に躍動する。

 

 そして、あっという間に秋を迎える。

 

 20100809p1170232

★チングルマは、白い花弁を落とし、綿毛になっているものが多かった。

 

20100807p1170100

★イワキキョウ

 

20100809p117024

★ミヤマリンドウ

 

20100809p1170211

★トリカブト

 

 秋には、紫色の花が良く似合う。

 

 

 

« 北アルプス 薬師岳(2,926m)縦走 | トップページ | 私のことを分かってほしい »

」カテゴリの記事

フォト

FILM写真

  • 20130910200010028
    2011年5月21日(土)「LEICA M6」 を購入。その後「ROLLEICORD Ⅴ」、「LEICA Ⅲf」、「LEICA M3」を購入。フィルム写真を楽しんでいます。COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my worldー風景&HANAー

  • 2014_11_27_eos5dm2_
    「Lumix LX1」、「EOS Kiss X3」、「EOS 5DMⅡ」、「EOS 7D」で、切り取った風景、花。 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.

Kiss my world -定春&豆子-

  • 2013_10_07_eos5dm2_08
    我が家のチワワ定春([E:#x2642])&豆子([E:#x2640])の写真 COPYRIGHT(C) 2000-2020 香花橘時鳥 ALL RIGHTS RESERVED.
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

無料ブログはココログ