行ってきました!北海道!
7月5日(土)に、北の果て、利尻岳1,719mに登って来ました。
写真では、雲に隠れて、山頂が見えませんが、
海からすっと聳え立つ利尻岳は、利尻富士とも呼ばれる秀麗な山です。
雨のちらつくお天気で、視界ゼロ。
森林限界を超えると、体ごと飛ばされるほどの凄まじい突風。
7合目半で、撤退しました。
天気の良い日にまたチャレンジしたい。
7月6日(日)には、礼文岳490mに登りました。
7月7日(月)には、礼文島北端スコトン岬から南の香深井まで、
礼文島を縦断する8時間コースを歩いてきました。
写真は、ゴロタ岬から、左上のスコトン岬を撮影したものです。
礼文島は、穏やかな起伏の丘陵の島、花もきれいでした。
特産のバフンウニも美味しかったです!
今年は不漁とかで、イクラとミックス丼でした。
浜で、猟師さんが、採れたてのバフンウニを割ってくれました。
まさに海のめぐみ!超美味!
思いっきり遊び、歩き、よく食べた。
「何でも楽しんでしまおう!」
人生に乾杯!
「山」カテゴリの記事
- 大菩薩嶺 雷岩(2015.03.26)
- 荻村ファーム・ピザパーティー(2015.03.26)
- 丹沢・塔ノ岳山頂にて、富士山を望む(2014.10.02)
- 蓼科山~北横岳(2014.09.17)
- 滝子山(1,610m)(2014.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント