自分が選択したことを楽しみ味わう
★画像をクリックすると拡大します。
********
チワワの定春(さだはる)は、本当に可愛い。愛情を目一杯表現したい時、その対象がそばにいることは何とも幸せだ。
と同時に、ちょっぴり後悔する自分もいた。生き物を飼ったら、今までのように気軽に出歩けないし、山や旅行、研究会などで留守にすることもできないと思うと、まだまだやりたい事が沢山ある私としては、何故あの時子犬を譲り受け飼う事を選択したのかと、自分の選択を後悔する自分もいた。
でも、なおちゃんには「縁があったから、定春はここに来たんだよ」と言われ、また、ミッチー先生には「ハムスターを飼っていた時は大変だったけれど、それ以上の有り余るものをもらった」との言葉に、定春との縁を大切にしようと思った。
(ハムスターとミッチー先生のことは、ミッチー先生のホームページ・エピソード14「愛せるときに精一杯愛す…」をご覧ください。)
縁があって定春が私のところに来たのなら、私がどうしてもやりたい事があり、それが私に必要なら、きっと道が開け、定春が邪魔になるようなことはないはずだ。それが宇宙の采配だ。
そう思ったら、定春が私のところに来た事を素直に喜び、感謝できた。
そして、現実はそのようになった。
8月始めに山に行ったきり、もう2ヶ月近く山に行っていなかった。行きたくてうずうずしていた。ちょうど台風も去り、天気も良好。今日10月7日の夜行バスで出発、10月8日~10日まで、北アルプス槍ヶ岳(3,180m)~大喰岳(3,101m)~中岳(3,084m)~南岳(3,033m)に行く。私の留守中は、息子や娘が交代で、定春のお世話をしてくれる。
« すべては、まず自分 | トップページ | 生かされていることを知る »
「チワワの定春&豆子」カテゴリの記事
- 自分の音を知る(2013.07.22)
- こころ満たされる一日(2013.02.15)
- 定春の歯石除去手術(2013.02.19)
- 愛せる今、精一杯愛する(2013.01.17)
- 幸せな一日(2013.02.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/153049/12185770
この記事へのトラックバック一覧です: 自分が選択したことを楽しみ味わう:
コメント